東京五輪ボランティア実際に応募してみて判明…ボランティアが集まらない理由判明!浮まくり東京五輪!?

Sports

東京五輪ボランティア実際に応募してみて判明…ボランティアが集まらない理由判明!浮まくり東京五輪!?

 

26日から募集が始まった東京五輪ボランティア。12月上旬までの募集期間内に11万人を集めるという。早速応募してみた。

 

先ずはボランティアに参加するため、「東京2020ボランティア」のホームページにアクセスすると、いきなり「応募フォームの入力には約30分かかります」と赤文字で警告が。恐る恐る応募ページに入ってみると、まさかの英語表記の説明に出端を挫かれた。どうやら、日本語に変更するには自分で設定を変えなければならないようだ。

入力内容は自宅住所や電話番号といった基本情報だけでなく、これまでのボランティア経験や大会への意気込みなど、記入項目は70カ所以上という煩雑さ。さらに「居住国」の項目では、アイウエオ順に並ぶ国名から、何故か最後の方に位置する「日本」を探さなければならなかった。

 

本人確認には顔写真の登録と、運転免許証かパスポート、マイナンバーカードのいずれかが必要だという徹底振りだが、ボランティアの主力となるのは都内の大学生。免許証やパスポートを持っていない学生も少なくないのではないか。

更には、連携大学やパートナー企業には専用のコード番号の入力箇所があり、どの学校や企業からどれだけ応募があったのか、しっかりと監視されているようだ。

 

ツイッター上では、応募しようとしたが入力項目の煩雑さに、早速辞退したという声も。こんな面倒な募集方法で本当に人が集まるのか。東京五輪大会組織委員会に問い合わせたが、「応募状況につきましては現時点で公表しておりません」と攣れない回答。

 

ITジャーナリストの井上トシユキ氏は、応募フォームが煩雑になった理由についてこう言う。

「五輪ボランティアの募集ということで、いろいろな人が応募してくるのを想定したのでしょう。差別だと批判されないよう忖度して選択肢を多くした結果、逆に使いづらくなるという、ネットのシステムではよくある話ですね」

ただでさえ人が集まるのか不安視されているなか、出だしで躓いていては先が思いやられる。

(私見)

「放射能は完全にアンダーコントロールされている」と強引に誘致してきた東京五輪。表向きは国民の為に開かれると大罪的に喧伝されているが、実はそうではない。そんな基本的な矛盾を孕んだ東京五輪であるが、無給・交通費さえ払われない11万人のボランティアを募集するという。本来の五輪の精神を踏み躙り、商業主義の下で開催されようとしている。そういう矛盾点が、応募フォームの質問内容に如実に出ている。連携大学やパートナー企業のコード番号で、どのくらいの応募があったか分かるようにしているのは、本来の「自主的」なものの筈のものが、「強制的」なもの、管理志向になっている。

組織委の森会長には、月給200万円が支給されている。何でも只でやろうというのなら、先ずご自分がボランテイアでおやりになることをお勧めする!

 

記事・画像 引用・参考元 日刊ゲンダイ

実際に応募し判明…東京五輪ボランティアが集まらない理由|日刊ゲンダイDIGITAL
26日から募集が始まった東京五輪ボランティア。12月上旬までの募集期間内に11万人を集めるという。早速、日刊ゲン...

画像元 yjimage

「東京五輪ボランテイア募集開始」の検索結果 - Yahoo!検索(画像)
Yahoo!検索による「東京五輪ボランテイア募集開始」の画像検索結果です。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました