phd25753

【さくら紀行】

改憲行程せかす安倍首相=それでいて自らの発言が障害原因! 自民でさえ、拙速「強引さ」に不満も燻る!

改憲行程せかす安倍首相=それでいて自らの発言が障害原因! 自民でさえ、拙速「強引さ」に不満も燻る! 安倍晋三首相が憲法改正実現に向け、自民党総裁として矢継ぎ早に指示を出している。 停滞していた改憲論議を活性化するため、自ら旗振り役を買って出...
この国の行方

長期金利1%上昇で23兆円含み損 日銀“債務超過”の現実化が迫っている!

長期金利1%上昇で23兆円含み損 日銀“債務超過”の現実化が迫っている! 日銀の黒田東彦総裁が久しぶりに市場の関心を呼んでいる。10日の衆院財務金融委員会で、民進党の前原誠司氏の質問に答える形で、「長期金利が1%上昇したら、日銀が保有する国...
この国の行方

リーダーとして最も大切なこと! いまの首相はリーダーとしての資質を持ち合わせているか!?

リーダーとして最も大切なこと! いまの首相はリーダーとしての資質を持ち合わせているか!?  ■【トップにつきまとう孤独感】■ 佐藤栄作が総理大臣在任中、御用始めで伊勢神宮に詣でたとき、随行する記者団から、何を祈ったか聞かれた。笑って答えたの...
健康

健康にとって睡眠は大切!初夏こそ増える「睡眠の悩み」 専門家が対策法を伝授!

初夏の健康対策 誤解と真実 健康にとって睡眠は大切!初夏こそ増える「睡眠の悩み」 専門家が対策法を伝授! 春から初夏になると、睡眠に関して2つの相談が増えるという。悩みを解決するためには、睡眠の誤解を正して対策する必要がある。全国で睡眠セミ...
この国の行方

ちばてつや氏語る共謀罪の怖さ「人間の内心取り締まる」

ちばてつや氏語る共謀罪の怖さ「人間の内心取り締まる」 GWが明け国会の審議もいよいよ終盤。最大の注目は、与党側が「強行採決」も又もや視野に成立をもくろむ共謀罪の行方だ。共謀罪に対しては多くの著名人や市民団体が反対の声を上げているが、漫画界の...
ふるさと信州 考

長野市上高田18号バイパスに沿って立つ「芋井神社」・「南向塚古墳」参拝記

長野市上高田18号バイパスに沿って立つ「芋井神社」・「南向塚古墳」参拝記 本日陽気もよく、偶には歩こうと思って、18号バイパスを、ドン・キホーテから、南方向に母袋交差点まで往復歩いてみた。勿論用事があったのだが、例によって、カメラをぶら下げ...
健康

「食の大切さ」を子供に教える!食育を応援!子供と野菜作りを始める新サービス「こども畑」スタート♪

「食の大切さ」を子供に教える!食育を応援!子供と野菜作りを始める新サービス「こども畑」スタート♪ 農業ベンチャーの株式会社アグリメディアは、今年2月に開園した4農園にて子育て世代の食育を応援する新サービス「こども畑」を開設した。 ■こども畑...
国際情勢

仏大統領選の行方!どちらが勝っても「懸念残る」浜矩子氏の見解!

仏大統領選の行方!どちらが勝っても「懸念残る」浜矩子氏の見解! フランス大統領選は7日に決選投票を迎える。どちらが勝っても懸念は払拭できません。中道のマクロン氏が優勢ということですが、そうなった場合は、6月にある議会選挙でアンチ・マクロンに...
この国の行方

言論封殺の色濃くなった現在忘れてはいけない 阪神支局襲撃30年目!「 追い続ける記者「まだ負けてない」

言論封殺の色濃くなった現在忘れてはいけない 阪神支局襲撃30年目!「 追い続ける記者「まだ負けてない」   1987年5月3日。憲法記念日の夜、朝日新聞阪神支局(兵庫県西宮市)に散弾銃を持った男が押し入り、小尻知博記者(当時29)を殺害、犬...
健康

体内リズムを意識して「生活習慣病」を予防・改善! 何を食べるか!? 何時食べるか!?

体内リズムを意識して「生活習慣病」を予防・改善! 何を食べるか!? 何時食べるか!? ヒトの体には、一定時間ごとに生命リズムを刻む「体内時計」が備わっていて、「自然のリズム」に同調して生命活動を営んでいる。人の体には、①日周リズム(サーカデ...