須坂市野辺の[ラウンドアバウト]は、平成26年9月に運用開始された、それ以前のこの場所は、通称「A交差点」と呼ばれ、5方向からの道路が近接した3つの交差点が錯綜する非常に危険な場所で、出会いがしらの事故も多く、長年にわたり改善の 要望が上がっていた場所でした。[Aの字のそれぞれ辺を伸ばした状態の複雑な交差点だった]またその複雑な道路(3つの交差点)は、極めて狭い場所に存在した為に、手直し程度の改良では解決できず、また信号機を設置することも難しかったので、その現状を一気に解決するために、日本でも注目されつつあった「ラウンドアバウト」に移行、全面的に改善された。安心・安全で、効率的、省力的、環境にやさしい交差点として機能している。
「ラウンドアバウト」とは、交差点の中央部分が円形中央島になっており、各道路からの侵入は、その円周上に入り、時計回りに進行し、自分の進もうとする道路まで周回し、出口の道路まで来たら、それぞれの道路に出るという方式の円形交差点です。
この円形交差点は、「環道を走行している車両に優先権がある」という事が最大の特徴で、このラウンドアバウトに入ろうとする車両は、環道に自分が入ろうとする道路に向かって走ってくる車両があれば、停止して、通過するのを待たなくてはならない。その条件さえ遵守すれば、信号は全くないが、環道に侵入することが出来る。あとは、それぞれの道路からの車両の侵入がないことを確認しながら、自分が行こうとする道路まで進み、そこまで来たら、その道路に出ればいいという事になる。したがって環道が渋滞していなければ、待ち時間もなくスムーズに交差点を通過できることになる。
実際[ラウンドアバウト]を入ってみた。円形中央島は思ったよりは、ずっと小規模であった。[狭いエリアに複雑な交差点が3つもあったのだからこそ、この交差点に変わったのでそんなに広い訳がないが]したがって、交差点全体が、見渡せ、車の走行状況も1目で把握できる。自分の方向に車が来ないのを確認して環道に入った。時計回りに走行して、自分の向かう道路まで来たら環道に出る。信号もないので、混んでさえしなければ、即交差点の中に入れるし、又、出れる。確かにストレスは軽減される。これから複雑で危険な交差点は[ラウンドアバウト]に変わっていくのではないかと思った。
コメント