国民負担に!原発賠償の追加費用、経産省案 東電は利益を内部留保!

「世直し」速報

国民負担に!原発賠償の追加費用、経産省案 東電は利益を内部留保!

 

原発賠償の追加費用、国民負担に 経産省案新たに膨らむ廃炉・賠償費は国民負担に

経済産業省は11日、東京電力が福島第一原発事故の被害者に払っている賠償費について、新たに発生した費用の一部をより多くの国民に負担してもらう制度案を有識者会議に示した。大手電力に払う送電線使用料に上乗せする手法で、廃炉費についても同様の議論が進んでいる。年内に固め、来年の通常国会での法案提出をめざしている。

 

経産省はこれまで、福島事故をめぐる費用を総額11兆円(廃炉費など2兆円、賠償費など9兆円)と見積もり、うち賠償費に限ると5・4兆円と見込んでいた。お金は国が出資する「原子力損害賠償・廃炉等支援機構」が一時的に立て替え、東電を通じて被害者に支払われている。あとで東電と大手電力が、利用者から集めた電気代などから返す仕組みだ。

yjimage-4

だが、経産省の内部資料によると福島事故の賠償費は約3兆円、廃炉費は約4兆円膨らみそうだ。このため、会議は新たな追加費用をだれにどう負担して貰うか議論をしてきた。

引用・参考元 ヤフーニュース<朝日新聞社デジタル  >配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161112-00000024-asahi-pol

 

  • もう1つの記事を掲載します!(ご参考)

<福島廃炉・賠償費>新電力負担案に批判 経産省有識者会合

経済産業省の有識者会合「電力システム改革貫徹のための政策小委員会」が11日開かれ、東京電力福島第1原発の廃炉や事故の賠償などにかかる費用を、「新電力」と呼ばれる新規参入事業者にも求める経産省案に疑問の声が相次いだ。想定より膨らむ費用に対応する狙いだが、年内の取りまとめに向けて曲折も予想される。

「事故を起こした原発の廃炉費用を(大手電力だけでなく、新電力が大手電力の送電網を利用する際に払う)託送料でというのは筋が違う気がする」

「福島第1原発事故の負担のために、電力自由化の制度がゆがむことがないよう注意する必要がある」

電力自由化によって競争を促すために参入したのが新電力。有識者会合では、新たな負担でその目的が達成されるかなどの懸念も示された。

yjimage-15

特に福島第1原発事故の賠償額は、従来の想定である5・4兆円から上振れすると見込まれている。現在は国と東電を含む大手電力各社が出資する「原子力損害賠償・廃炉等支援機構(原賠機構)」が立て替え、大手電力が年約2000億円を負担しているが、追いつかないのが実態。このため「新電力の利用者も過去には原発の電力を利用していた」として、新電力の利用者からも託送料に上乗せして賠償に必要な資金を回収しようとする案を示した。だが、有識者からは「過去に利用と言われても、規模感や誰が負担すべきものなのかわからない」との声が出た。

 

これまでの有識者会合では、原発を保有する大手電力が、原子力規制委員会の新規制基準などを受け、自社の運転計画より早期に廃炉を決めた原発について、託送料を通じて自社管内の新電力に廃炉費用の負担を求める案が示されている。事故を起こした福島第1原発の廃炉についても、東電管内の新電力の託送料に上乗せする案が軸。これらの点について「原発事業者が回収すべきものを新電力が負担するのは、国民の理解が得られない」との声も出た。経産省は「引き続き議論し、しっかり検討していきたい」と述べたが、意見集約は難航しそうだ。

…………………………

◇新電力

大手電力会社が地域ごとに独占してきた電力市場に競争を起こすため、電力小売り事業に参入が認められた事業者。参入者が増えることで海外に比べて高いと指摘される電気料金を引き下げる効果が期待されている。

今年4月に電力小売りが全面自由化されたことで、新電力会社は「小売電気事業者」の登録があれば、家庭や商店など50キロワット未満の契約先とも取引できるようになった。事業者の業種はガスや石油元売りだけでなく通信など多岐にわたり、登録数は10月24日時点で356(大手電力10社を含む)。自社で所有する発電設備のほか、卸電力市場から電気を調達し、大手電力会社の持つ送配電網を使って契約先の家庭や工場などに販売している。

引用・参考元 ヤフーニュース<毎日新聞 11/11配信 【川口雅浩、宮川裕章】>

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161111-00000100-mai-bus_all

 

私見 東電は今回の事故に対して、その責任を果たしているか甚だ疑問だ。未だに仮設住宅や、故郷を離れて避難生活をしている人も多い。東電はインフラを担う会社と言えども1私企業である。いまの経済体制でいえば、「自分の不始末は自分で落とし前を付けろ!」というのが大原則である。廃炉や被害者賠償が幾らになろうと自社で対応が当たり前。本来なら倒産だ。それを倒産させず、税金をつぎ込もうとしているのは、どう考えたっておかしい。先ず社長始め、役員は、不始末の責任を取り、国民に謝罪をする。内部留保、給与のアップなどせずに、先ず賠償金などに回すべき。東電が被害を受けた国民に対する最低限やるべきことだろう!そういうけじめを付けてからの話だ!広瀬社長も経済人というのなら、やることをやってからにせよ!もの欲しそうにウロチョロすべきではない!有識者会議出席者も、有識者というのなら、なんでも政府寄りの見解を追認するだけでなく、筋が通る結論を出すべきだ!<原経済体制を信奉するなら、大原則を踏み外すべきではない!外せば体制自体が疲弊する結果になる!>

コメント

タイトルとURLをコピーしました