日本の風景

日本の風景

【神社仏閣巡り】~義経北上伝説のロマン秘め 津軽海峡を見おろす龍馬山義経寺を参拝する!

【神社仏閣巡り】~義経北上伝説のロマン秘め 津軽海峡を見おろす龍馬山義経寺を参拝する! 岩手県の神社仏閣で有名な所と言えば、中尊寺を上げることが出来るだろう。盛岡着任後早々参拝に行った。平泉と言えば、義経を思い出すが、源義経は奥州平泉の衣川...
日本の風景

【神社仏閣巡り】御旅館(おたや)祭りで知られる伊勢社(長野市川中島)を参拝する!

【神社仏閣巡り】 御旅館(おたや)祭りで知られる伊勢社(長野市川中島)を参拝する! 長野市の18号バイパスから、更埴方面に向かって、旧18号に抜けようとして、車を走らせていたら、偶然目に入った神社があり、寄ってみた。それは寺と隣り合わせの神...
日本の風景

【史跡巡り】中之条指定史跡!桃瀬の水牢跡に寄ってみた!税の取り立ては、昔も今も過酷で変わりない!

【史跡巡り】中之条指定史跡!桃瀬の水牢跡に寄ってみた!税の取り立ては、昔も今も過酷で変わりない!   須坂~習志野を往復するのに、菅平から、鳥居峠を越え、群馬県に入り、嬬恋~長野原~国道17号に出る道は、混雑もなく、時間が読めるので、よく使...
大自然

【温泉巡り】乳頭温泉「鶴の湯」 秋田藩主も訪れた由緒ある湯!今なお警護の武士が詰めた茅葺き屋根の長屋「本陣」が、まるで時代を巻き戻したかのような独特の風景を醸し出している!

鶴の湯 秋田藩主も訪れた由緒ある湯!今なお警護の武士が詰めた茅葺き屋根の長屋「本陣」が、まるで時代を巻き戻したかのような独特の風景を醸し出している!   盛岡に転勤になって、単身赴任だったので、土・日、祝祭日は、殆ど北東北の、神社仏閣名所旧...
日本の伝統

【神社仏閣巡り】浄瑠璃寺! 今は3寺(私の知る限り)になってしまった「九体寺」!格式高いが、境内には猫や鶏が戯れる庶民感覚な気取らない浄瑠璃寺!

今は3寺(私の知る限り)になってしまった「九体寺」!格式高いが、境内には猫や鶏が戯れる庶民感覚な気取らない浄瑠璃寺! 京都府と奈良県の境に位置する浄瑠璃寺。この寺の存在を知ったのは、NHKの特集番組だった。この寺の特徴・見所は、何といっても...
日常の1コマ

高松の池(盛岡市)は冬でも白鳥の飛来で賑やかです!

高松の池(盛岡市)は冬でも白鳥の飛来で賑やかです! 一周2km弱。季節毎に様々な花や木を楽しめる高松の池は最高の癒しスポット。東北北統轄支店在職中は、高松公園の傍に住んでいたので、春夏秋冬よく訪れた。桜に牡丹やバラ、紫陽花にツツジ。行く度に...
ふるさと信州 考

【須坂探索】「巨大迷路須坂」の代表的小路!「青木屋小路」 考・ まほろばの国で出会った編集者との縁!

【須坂探索】「巨大迷路須坂」の代表的小路!「青木屋小路」 考・ まほろばの国で出会った編集者との縁! 城下町須坂の旧市街地は、町全体が巨大迷路である。上空から俯瞰すると三角形を呈している。そこに、僅か1万3千石とはいえ、城下町なので、攻め入...
ふるさと信州 考

【神社仏閣巡り】行基が彫り込んだ3体の文殊菩薩像の1つを祀る鹿教湯文殊堂を参拝する!

行基が彫り込んだ3体の文殊菩薩像の1つを祀る鹿教湯文殊堂を参拝する! 日本3大文殊堂といえば、安部文殊堂(奈良県)、切戸文殊堂(京都府)、高畠文殊堂(山形県)と言われている。私は、京都支店・東北北統轄支店と在職し、3文殊堂に行けたのだが、切...
日本の風景

【神社仏閣巡り】冬の光前寺(駒ケ根市 天台宗別格本山)を参拝する!早太郎伝説で有名なお寺!

【神社仏閣巡り】冬の光前寺(駒ケ根市 天台宗別格本山)を参拝する!早太郎伝説で有名なお寺! 長野県下屈指の大寺であり、南信州随一の祈願霊場として広い信仰をあつめています。早太郎伝説と光苔の寺。境内のしだれ桜と庭園が有名。庭園は国の名勝に指定...
日本の風景

【神社仏閣巡り】葛飾北斎の天井画「八方睨み鳳凰図」で有名な小布施岩松院!を画像で綴る!

葛飾北斎の天井画「八方睨み鳳凰図」で有名な小布施岩松院!を画像で綴る! 冬の「曹洞宗 梅洞山 岩松院」を参拝する! 岩松院の沿革 荻野備後守常倫が雁田の辺に20端の城塁をつくり領し岩松と称しました。 本尊仏は宝冠をいただく釈迦牟尼仏で、江戸...