【さくら紀行】 【さくら紀行】 亀倉神社 鳥居の両側に満開の枝垂れ桜のあるお宮 【さくら紀行】 亀倉神社 鳥居の両側に満開の枝垂れ桜のあるお宮 偶々神社の前を通って、鳥居の両側に濃いピンクの枝垂れ桜が目についたので降りてみました。桜は東北隅に一本あったが、この3本のみで、あとは緑一色であった。 亀倉神社は、社名を「山神... 2016.06.17 【さくら紀行】
【さくら紀行】 【桜紀行】 千曲川河川敷 権現堂桜並木からみる長野電鉄特急スノーモンキー号 いま北信地区の桜は略満開状態になっています。一寸標高の高いところ、[for ex 須坂市豊丘 延命地蔵堂の桜や、弁天さんの桜はあと2・3日くらいで満開、高山村坪井の枝垂れ桜、水中の桜も同じ]は、未だ満開までいっておりません。昨日の弁天さんの... 2016.06.17 【さくら紀行】
【さくら紀行】 【さくら紀行】 枝垂れ櫻を愛でに只管走る! [京都支店赴任中記した記事] 本日は「枝垂れ桜を愛でる紀行」と洒落込んで6:30出発ということで張り切って出掛けたのであります。本日予め行くと決めていたのは、「井手町にあるという枝垂れ櫻<何処にあるか?だったが>」と、室生寺の傍にある、「西光寺の枝垂れ櫻」、それと「仏降... 2016.06.17 【さくら紀行】
【さくら紀行】 【神社仏閣めぐり】 善光寺 お数珠頂戴! 善光寺は毎朝お朝事と言って、朝のお勤めをしているが、大本願、大勧進のお貫主様、お上人様が、本堂にお上がり、お下りされる際、お二人によって、本堂前の石畳に膝まずいた参拝者の頭に、お数珠を戴く。これを「お数珠頂戴」と称される古来よりの風習である... 2016.06.17 【さくら紀行】
【さくら紀行】 【神社仏閣めぐり】 善光寺 お戒壇巡り・ご印文頂戴 考 善光寺 お戒壇巡り・ご印文頂戴 善光寺に参拝すると、色々と印象に残るものがあります。その中でもお戒壇巡りは印象の強いものの一つだと思います。以下それについて記します。 善光寺の本堂には「お戒壇巡り」という、本尊阿弥陀如来をお祀りする瑠璃檀の... 2016.06.17 【さくら紀行】
【さくら紀行】 農薬反対運動を続けるこんな会社もありますねん! 天然虫よけ線香の(株)りんね社の紹介! 農薬反対運動を続けて30年 株式会社 りんねしゃ 日本の夏に昔ながらの逸品・幻の天然除虫菊・蚊よけ線香を復活 今ではほとんどが化学合成品に圧されてしまった蚊取り線香。そんな中、昔ながらの天然除虫菊にこだわり、無着色、人にやさしい線香が現代に... 2016.06.17 【さくら紀行】
【さくら紀行】 国民年金の運営主体が市町村から都道府県に変更される事の意味!国民皆保険の行方! 2年後国民健康保険の運営主体が「市町村」から、「都道府県」に移管するということが報道された。これはどういうことを意味するのか、我々の生活保全のため、予め考えておかないといけない問題である。現状の国民健康保険の赤字額は、3585億円であるが、... 2016.06.17 【さくら紀行】
【さくら紀行】 [神社仏閣めぐり] 海野宿の南口に鎮座する白鳥神社 真田一族にも大いに関係する神社! 白鳥神社は、旧北国街道海野宿の南口に鎮座する。海野宿を見に来たのだが、いきなり立派な社を見たので、先ずこの神社から撮影を始めようと思い参拝したのが最初だった。この社は日本武尊・貞元親王・善淵王・海野広道[当地の豪族初代]公の四柱を御祭神とし... 2016.06.17 【さくら紀行】
【さくら紀行】 熱狂的阪神ファンの「大爆笑ヤジ!!」 敵にも身内にも容赦のないキツイヤジ! 熱狂的阪神ファンの「大爆笑ヤジ!!」 小生の知り合いに50代の美人がいる! この人は関西の出身者であるが、御多聞に漏れず「熱狂的な阪神ファン」である!宴席の終わりには、関東の野球ファンには絶対見られない行動をとる! それは「六甲おろし」を... 2016.06.17 【さくら紀行】
【さくら紀行】 【食べもの考】 昔の個人営業の豆腐屋さんは1日で売り切れる豆腐を製造した! 昔は夕方になると、自転車に台を付けて、「プー!プー!」とラッパを鳴らして豆腐屋さんがやってきた。小生の家の近所にも豆腐屋が2・3軒あり、当日製造した豆腐は、その日のうちに売り切った。今はスーパーや、CVSには、パックに入れられた豆腐が陳列さ... 2016.06.17 【さくら紀行】食べ物チェック