日本の伝統 【東北夏まつり紀行】日本を代表する山車祭り!ユネスコ無形文化遺産!圧巻の豪華絢爛山車行列! 【東北夏まつり紀行】日本を代表する山車祭り!ユネスコ無形文化遺産!圧巻の豪華絢爛山車行列! 八戸三社大祭は、290年の歴史と伝統を誇るこの地方最大の祭りで、国の重要無形民俗文化財にも指定されています。「三社」とは、八戸市内の法霊山龗(おがみ... 2017.08.01 日本の伝統神社仏閣名所旧跡めぐり祭
日本の伝統 【東北祭りシリーズ】 東北夏祭りのスタートを切る盛岡「さんさ踊り」 世界一の和太鼓のパレード!! 【東北祭りシリーズ】 東北夏祭りのスタートを切る盛岡「さんさ踊り」 世界一の和太鼓のパレード!! 岩手県盛岡市にて毎年8月1日から4日にかけて行われる祭りである。8月上旬、東北各地で行われる夏祭りで最も早く開催される祭りの一つで、かつては3... 2017.07.30 日本の伝統神社仏閣名所旧跡めぐり祭
神社仏閣名所旧跡めぐり 【須坂探訪】蔵の町須坂のもう1つの夏祭り「カッタカタ祭り」エネルギー爆発す! 【須坂探訪】蔵の町須坂のもう1つの夏祭り「カッタカタ祭り」エネルギー爆発す! 蔵の町須坂も夏まつり真っ盛りだ。先週の日曜日の子供みこしに始まって、21日弥栄祭[祇園祭]が始まり、22日は、現代版夏祭りというべき「カッタカタまつり」が行われた... 2017.07.23 神社仏閣名所旧跡めぐり祭須坂探訪
日本の伝統 豊年満作を祈願する「八戸えんぶり」17日開幕! 豊年満作を祈願する「八戸えんぶり」17日開幕! (掲載画像は、十和田湖で行われた「北東北3県国境祭り」での、えんぶり演舞で、地元でおこなわれるえんぶりの画像ではありません!) 八戸地方を代表する民俗芸能で、豊年満作を祈願する「八戸えんぶり」... 2017.02.18 日本の伝統祭
祭 御柱祭 霧原大元神社(須坂市上八町)建て御柱本堂に建つ! 御柱祭 霧原大元神社(須坂市上八町)建て御柱本堂に建つ! 今年は御柱の年!本社の諏訪大社(上社・下社、春宮、秋宮)でも、4月~5月に執り行われた。大社での開催を中心に、全国の諏訪神社や関連神社(通称:小宮)でも同様の祭(小宮祭)が実施された... 2016.10.10 祭
神社仏閣名所旧跡めぐり 霧原大元神社秋祭り!須坂に唯一残る「赤熊(しゃあま)」神前に奉納される 霧原大元神社秋祭り!須坂に唯一残る「赤熊(しゃあま)」神前に奉納される 春先に霧原大元神社の前を通り参拝したが、その際、秋に例大祭があり、その際須坂市に唯一残る赤熊が奉納されると知り、改めて例大祭の模様をお伝えすると書きました。10月8日例... 2016.10.09 神社仏閣名所旧跡めぐり祭須坂探訪
祭 大曲の花火大会は、「煙火師競技大会」で、日本三大花火大会の1つ! 大曲の花火大会は、「煙火師競技大会」で、日本三大花火大会の1つ! 昨日は12時に盛岡駅に集合といっても、一人が急遽いけないことになり、二人のみ。秋田行き、「小町」は既に超満員。駅では特設切符売り場も出来ていました。約一時間で着。ここで秋田の... 2016.09.29 祭紀行
神社仏閣名所旧跡めぐり 盛岡八幡社秋祭り 「アリャアリャアリャサ」の掛け声が夜空に響く! 盛岡八幡社秋祭り 「アリャアリャアリャサ」の掛け声が夜空に響く! 8月1日~4日間 盛岡では、さんさ踊りが行われたが、早くも9月八幡社の秋祭りが始まる。 盛岡市の無形民俗文化財に指定されている盛岡八幡宮祭り の山車行事は1709年(宝永6)... 2016.09.25 神社仏閣名所旧跡めぐり祭紀行
神社仏閣名所旧跡めぐり 【神社仏閣めぐり】岩手県名の由来・三ッ石神社他 [さんさ踊りは、先ずこの三ッ石神社で奉納して開始される!] 【神社仏閣めぐり】岩手県名の由来・三ッ石神社他 [さんさ踊りは、先ずこの三ッ石神社で奉納して開始される!] ああ!! 休日は早く過ぎる!!! 日曜日のこの時間帯は「魔の時間<??!!>」だ。明日からは特に最終週!!! 進捗が良くないので辛い... 2016.06.30 神社仏閣名所旧跡めぐり祭
神社仏閣名所旧跡めぐり 【神社仏閣めぐり】 京の都一人ぶらり旅! 随心院唐棣<はねず>踊り見聞記! 【神社仏閣めぐり】 京の都一人ぶらり旅! 随心院唐棣<はねず>踊り見聞記! 今日は雨模様でしたが、「唐棣<はねず>踊りは、屋外から屋内に切り替えて行われました。唐棣とはうす紅色のことをいいますが、京の山科小野の、真言宗「善通寺派曼荼羅寺随心... 2016.06.17 神社仏閣名所旧跡めぐり祭紀行