犬を飼っている人は「癒し効果」と共に「運動効果」による「死亡リスク」が低い傾向が!?

健康

犬を飼っている人は「癒し効果」と共に「運動効果」による「死亡リスク」が低い傾向が!?

 

 

犬の飼育と健康状態に関する研究は複数報告されています。例えば、犬を飼っている人は、そうでない人に比べて身体活動量が多く、悪天候の日でもその運動量が維持されているという報告があります。さらには、犬を飼っている人では糖尿病や高血圧などを有している人が少ないという研究も報告されていました。

 

ペットによりもたらされる心理的な安心感が、精神面に良い影響を与えていることは多いでしょう。犬の場合では、散歩などによる身体活動量の増加を通じて人の健康増進に寄与している可能性もあります。

そんな中、犬の飼育と死亡のリスクを検討した観察研究の論文が「サイエンティフィックリポート」という科学誌に2017年11月17日付で掲載されました。

 

この研究ではスウェーデンに在住している40~80歳の約340万人が解析の対象となりました。犬を飼っている人と飼っていない人を比較して、死亡リスクや心臓病リスクなどが検討されています。

 

 

12年間にわたる追跡調査の結果、死亡リスクは単身者で33%、家族と同居している人で11%、統計学的にも有意に減少しました。また心臓病による死亡についても、単身者で36%、家族と同居している人で15%、統計学的にも有意なリスク減少が示されています。

 

犬を飼うことができる人は、それなりに経済力があり、衛生管理にも気を配れる人である可能性が高く、こうした人ではそもそも健康状態が良好であるともいえます。したがって、この研究結果から、「犬を飼うことで死亡リスクが減少する」というような因果関係を決定づけることは難しいかもしれません。

☝ これは「なんじゃいな!?」 はっはっは! ☝

 

とはいえ、飼い主にとっては、犬も家族同様、大切な存在であり、少なからず精神的・身体的健康面に良い影響を与えているように思います。

ペットの癒し効果は勿論であるが、毎日の「散歩」が、健康維持に寄与している面が大きい。健康を維持・増進する要素に、「充分で、良質な睡眠」、「適正な食生活」、「適正な労働<過労ではない>」、等と並んで、「運動」が挙げられているが、近頃は、なんでも車を使ったり、兎に角体を使う事が、極端に減っている。犬の散歩は、中々動かない主人を、毎日外に引っ張り出し、一緒に歩く事になり、知らず知らずのうちに、「運動」をする結果になっており、健康に寄与する面が大きい。尤もペットの飼い主は、自主的(?!)に、ペットを散歩に連れ出し、散歩することを厭わない人だと思うが。

 

記事・画像 引用・参考元 日刊ゲンダイ <ヘルス ケア>

「日刊ゲンダイヘルスケア」サイト閉鎖のお知らせ|日刊ゲンダイヘルスケア

画像元 yjimage

「犬の散歩」の検索結果 - Yahoo!検索(画像)
Yahoo!検索による「犬の散歩」の画像検索結果です。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました