健康 「人の名前が出てこない」のは何故? そのメカニズムと問題になる場合! 米山公啓氏に聞いた! 「人の名前が出てこない」のは何故? そのメカニズムと問題になる場合! 米山公啓氏に聞いた! 年齢とともに増える物忘れ。その原因は、海馬にある神経細胞の機能低下にある。「まず人の名前が出てこなくなった」という人は多いが、何故だろう? 米山医院... 2017.10.15 健康生活習慣自分の身を守る
大自然 【葛根渓谷の滝】玄武洞ノ滝!黒滝!鳥越の滝!玄武ノ滝!4滝巡り! 【葛根渓谷の滝】玄武洞ノ滝!黒滝!鳥越の滝!玄武ノ滝!4滝巡り! ’☝先ずは岩手随一と言われる葛根渓谷の紅葉 葛根渓谷は、又、滝の集中地でもある!今回は滝巡りである! 【玄武洞ノ滝】 玄武洞と同じく崩落のより、形を変えてしまった幻の滝! ’... 2017.10.15 大自然温泉巡り紀行
大自然 玄武洞!今は崩落で嘗ての景観は見られない!噴火によって流れた溶岩が造り出した柱状節理は見事! 玄武洞!今は崩落で嘗ての景観は見られない!噴火によって流れた溶岩が造り出した柱状節理は見事! ’☝崩落前の景観 小岩井農場を散策した後、219号線を、なおも登ってみようと岩手山麓を上がっていく。岩手高原スノーパークから、212号に入り、下っ... 2017.10.14 大自然山はいいね!観光
温泉巡り 黄金崎不老不死温泉 海の中に同化している名物!露天風呂!名前に肖りたいものだ! 黄金崎不老不死温泉 海の中に同化している名物!露天風呂!名前に肖りたいものだ! 能代から101号線を北上する。青森県に入り、日本のグランドキャニオンや、十二湖を散策。お殿水。更に北上する。今回101号線は初めての走行である。また来れるとい... 2017.10.13 温泉巡り紀行
大自然 【十二湖(じゅうにこ)】青インクを流したような神秘的な湖沼群を巡る! 【十二湖(じゅうにこ)】青インクを流したような神秘的な湖沼群を巡る! さて超元気な大阪のオバンとのトレッキングも終わり、(オバン達は先に見たらしく、次の目的に向かって元気に出発していった!☜そのエネルギーは凄い!)小生は今度は透明度の高... 2017.10.12 大自然神社仏閣名所旧跡めぐり紀行
大自然 日本のグランドキャニオン!?絶景かな! 大阪のオバン2名に捕まり、大阪弁の珍道中! しかしこのオバン達非常にパワフル! 日本のグランドキャニオン!?絶景かな! 大阪のオバン2名に捕まり、大阪弁の珍道中! しかしこのオバン達非常にパワフル! 101号線を北上。遂に青森県に突入!「日本のグランドキャニオン」の案内板!「へー!日本にもそんなのあるのかあ!?」期待し... 2017.10.11 大自然神社仏閣名所旧跡めぐり紀行
神社仏閣名所旧跡めぐり 男鹿半島の最突端、北緯40度線上に位置する入道崎で暫し休息する! 男鹿半島の最突端、北緯40度線上に位置する入道崎で暫し休息する! (上記画像2点 ぐるなび より引用) 【思えば遠くにきたもんだ!】 今回も盛岡のアパートを出た時は、何処に行くとも決めてなかったが、紅葉も始まっていそうかなあと思い、何となく... 2017.10.10 神社仏閣名所旧跡めぐり紀行観光
歴史探訪 【神社仏閣巡り】杉木立に囲まれた古代以来の荘厳な雰囲気漂う真山神社を参拝する! 【神社仏閣巡り】杉木立に囲まれた古代以来の荘厳な雰囲気漂う真山神社を参拝する! 真山千体堂の1万3千体の地蔵菩薩を参拝し、男鹿半島最突端の入道崎に向かうべく車を走らせようとしたら、もうちょっと奥の方に、真山神社があることを知る。尚も車を走ら... 2017.10.09 歴史探訪神社仏閣名所旧跡めぐり紀行
歴史探訪 万体仏!お堂の壁から屋根裏まで木彫りの仏様がびっしり1万3千体の仏様一体一体に思いが込められている! 霊気が漂うお堂! 万体仏!お堂の壁から屋根裏まで木彫りの仏様がびっしり1万3千体の仏様一体一体に思いが込められている! 霊気が漂うお堂! 八郎潟から男鹿半島突端「入道崎」に向かう。59号線を走る。例によって、当てもなく走っていたのであるが、「日枝神社」の案内... 2017.10.08 歴史探訪神社仏閣名所旧跡めぐり紀行
日常の1コマ 出張明け、帰路、急ぐ旅(!?)でもなかったので、いろいろ寄ってみた!曽原館・六地蔵など! 出張明け、帰路、急ぐ旅(!?)でもなかったので、いろいろ寄ってみた!曽原館・六地蔵など! 学生のころ、曽原高原に一軒だけあった、「曽原館」という旅館で、サークルの合宿をしたのだが、本日は、出張の帰路だったので、思い出して行ってみることにした... 2017.10.07 日常の1コマ神社仏閣名所旧跡めぐり雑感