【さくら紀行】 【さくら紀行】千曲川村山橋~小布施橋の河川敷に咲き誇る櫻特集! 【さくら紀行】千曲川「村山橋~小布施橋の河川敷に咲き誇る櫻」特集! ☝ 村奈襺稲荷大明神 春遅い北信濃も漸く桜が咲きだした!未だ寒い日もあるのだが、視界に花の色が入るという事は、心も 「わくわく」する! 須坂市内は満開になっているが、高山村... 2017.04.22 【さくら紀行】
【さくら紀行】 【さくら紀行】北信州でも漸く桜が咲いた!厳しい冬を耐え抜いて一斉に開花した「須坂の櫻」をご紹介! 【さくら紀行】北信州でも漸く桜が咲いた!厳しい冬を耐え抜いて一斉に開花した「須坂の櫻」をご紹介! 延命地蔵堂のアズマヒガン櫻(=エドヒガン櫻) 未だ満開ではなかったが、それでも充分見ごたえのある桜です! (須坂市豊丘) 大日方の観音堂夫婦枝... 2017.04.21 【さくら紀行】
人物 【蔵の町須坂探訪】福島正則と所縁がある龍鐙山寿泉院! 境内には「忠治地蔵」も祀られている! 【蔵の町須坂探訪】福島正則と所縁がある龍鐙山寿泉院! 境内には「忠治地蔵」も祀られている! 曹洞宗 本尊 釈迦牟尼仏坐像 山号 龍鐙山。当寺は延暦年間(782-805)に空海(弘法大師)が遠州(静岡西部)で創建し、その後当地に移ったと伝えら... 2017.04.17 人物歴史探訪神社仏閣名所旧跡めぐり
Topics 大欅枝打ち作業 勝善寺【長野県須坂市】境内がかなりスッキリした! 勝善寺 長野県須坂市 境内の大欅枝打ち作業 かなりスッキリした! 蔵の町須坂!旧市街地の真ん中に鬱蒼とした欅の森が見える。勝善寺は境内の広さ2900坪、何度か火災に遭い、現在の本堂は慶応2年(1866)から16年の歳月をかけて完成した。本堂... 2017.03.30 Topics大自然神社仏閣名所旧跡めぐり
人物 「赤城の山も今宵限り・・・」の国定忠治!須坂市寿泉院になぜか「忠治地蔵」なるものが存在する!秋葉神社(長野市権堂)には忠治の墓もある! 「赤城の山も今宵限り・・・」の国定忠治!須坂市寿泉院になぜか「忠治地蔵」なるものが存在する!秋葉神社(長野市権堂)には忠治の墓もある! 須坂市大日向の薬師堂夫婦桜の脇道を三原街道というが、その道を西進し、普願寺の方へ下っていくと、寿泉院... 2017.03.03 人物神社仏閣名所旧跡めぐり
てっちゃんシリーズ 【長野電鉄】 背景に北信五岳がきれいに見える「塩川農道10号踏切」拡張工事も終わりスムーズに渡れるようになった! 【長野電鉄】 背景に北信五岳がきれいに見える「塩川農道10号踏切」拡張工事も終わりスムーズに渡れるようになった! 地方の鉄道の宿命というか、沿線住民の1世帯当たりの車両台数「1.58台」で、全国8位であり、電車利用者が激減している。その為か... 2017.03.01 てっちゃんシリーズ長野電鉄
花紀行 厳寒の季節! じっと耐え忍んで春を待つ「延命地蔵堂」のアズマヒガン桜 須坂市豊丘! 厳寒の季節! じっと耐え忍んで春を待つ「延命地蔵堂」のアズマヒガン桜 須坂市豊丘! 北信濃は晴れの日が多くなったがマダマダ寒い。周囲の山々は白一色である。そんな時期に桜の話もないものだが、4月の中旬辺りから、春遅い信州でも桜の便りがボチボチ... 2017.02.27 花紀行須坂探訪
ふるさと創生 葡萄いまが盛りなり!須坂市はくだもの王国!ぶどう畑の1年を振り返る! 葡萄いまが盛りなり!須坂市はくだもの王国!ぶどう畑の1年を振り返る! 須坂市は「北信濃くだもの街道」という、林檎畑、葡萄畑の真只中を突っ切る道路がある程果物の一大生産地になっている。両側が林檎・葡萄畑で延々と続いている。 巨峰という品種の生... 2016.10.14 ふるさと創生須坂探訪
須坂探訪 須坂動物園は、小規模だが、結構全国的にも有名!話題提供の動物多し! 須坂動物園は、小規模だが、結構全国的にも有名!話題提供の動物多し! 須坂動物園は、1962年(昭和37年)10月、市民の憩いの場である臥竜公園内に開設された。臥竜公園の南端の山際に正面入り口があり、臥竜山西麓を経て東麓を巡るような独特の形状... 2016.10.05 須坂探訪
須坂探訪 青木屋小路 蔵造りの建物に挟まれた「蔵の町須坂」の象徴的な風景 青木屋小路 蔵造りの建物に挟まれた「蔵の町須坂」の象徴的な風景 私の家から、徒歩3分くらいのところに、両側に蔵造りの建物に挟まれた小路があります。この小路は「青木屋小路」と呼ばれ、劇場通りと、寺内[勝善寺と2寺<昔は5寺あったが3寺は廃寺と... 2016.09.29 須坂探訪