各地で噴火相次ぐ!地震も多発!不気味列島! スーパー南海トラフ地震の前兆か!?注意するに越したことはない! 群馬県の草津白根山で火山性地震が頻発したことを受け、気象庁は22日、噴火警戒レベルを「1」から・・・
「熊本地震」タグの記事一覧
頻発する地震!世界中の火山が噴火の不気味!…2月は“巨大地震”に要警戒!
頻発する地震!世界中の火山が噴火の不気味!…2月は“巨大地震”に要警戒! どうにも不気味な動きだ。世界中の火山が噴火し始めている。今月5日、パプアニューギニアの火山島「カドバー島」で有史以来、初の噴火が・・・
震度5強の地震受けた王滝村・被害家屋で認定調査実施!
震度5強の地震受けた王滝村・被害家屋で認定調査実施! 今月25日に震度5強の地震を観測した王滝村で、家屋の被害を認定する調査が始まりました。今月25日の地震で王滝村では住宅1棟が一部損壊の被害を受け、き・・・
<熊本地震1年>なおくすぶる懸念「次の大地震」未活動断層も要注意!
<熊本地震1年>なおくすぶる懸念「次の大地震」未活動断層も要注意! 大きな被害を出した熊本地震から14日で1年。2回起きた震度7の地震はどのように発生したのか。小規模も含めて余震が多発したが、震源に近い断層でまだ本格・・・
年末年始にかけて、相次ぐ地震 何かおかしい!巨大地震襲来の不吉なシグナル“点灯”か!?
年末年始にかけて、相次ぐ地震 何かおかしい!巨大地震襲来の不吉なシグナル“点灯”か!? 年の瀬から各地で地震が頻発している。東日本大震災の余震とみられているが、大地震の襲来を予兆させるかのような不吉なシグナ・・・
【熊本地震余話】 受験生に守り神だった「落ちない石」落ちちゃった! 南阿蘇 観光売り出し中、「残念」それでも再起を誓う!
【熊本地震余話】 受験生に守り神だった「落ちない石」落ちちゃった! 南阿蘇 観光売り出し中、「残念」それでも再起を誓う! 4月16日の本震後、免の石はなくなっていた=熊本県阿蘇市 岩の割れ目に引っかかっていた「免の石」=・・・
熊本地震、被害の8割近くが重複 130年前の史料を初公表
熊本地震、被害の8割近くが重複 130年前の史料を初公表 熊本市は1日、1889(明治22)年7月28日に起きた「明治熊本地震」で石垣などが崩壊した熊本城の被災状況を旧日本陸軍が記した文書と絵図計80ページ・・・