【さくら紀行】 【さくらプレ紀行第2弾】嘗て国定忠治も仰ぎ見た大日方の観音堂の夫婦枝垂れ桜! 【さくらプレ紀行第2弾】嘗て国定忠治も仰ぎ見た大日方の観音堂の夫婦枝垂れ桜! 既に華のお江戸をはじめ、北陸金沢でも満開の便りが届いた!しかし信州の櫻は遅い!5月の連休を超えた時もある!私は思うのである!フェイスブックでも、YouTub... 2017.04.06 【さくら紀行】神社仏閣名所旧跡めぐり花紀行
【さくら紀行】 【さくらプレ紀行】延命地蔵堂のアズマヒガン桜!市内随一の優雅な桜!市指定天然記念物 【さくらプレ紀行】延命地蔵堂のアズマヒガン桜!市内随一の優雅な桜!市指定天然記念物 既に華のお江戸をはじめ、北陸金沢でも満開の便りが届いた!しかし信州の櫻は遅い!5月の連休を超えた時もある!私は思うのである!フェイスブックでも、YouTub... 2017.04.05 【さくら紀行】花紀行須坂探訪
【さくら紀行】 【神社仏閣巡り・さくら紀行】桜咲く!光明寺の枝垂れ桜!知られざる銘木! 【神社仏閣巡り】桜咲く!光明寺の枝垂れ桜!知られざる銘木! 須坂にも世に知られた桜の銘木が多い!廣正寺のエドヒガン桜、薬師堂夫婦枝垂れ桜、弁天さんの枝垂れ桜、延命地蔵のアズマヒガン桜などなど、揃って見事な櫻です。毎年見に行く櫻です。それらの... 2016.09.07 【さくら紀行】神社仏閣名所旧跡めぐり須坂探訪
【さくら紀行】 【神社仏閣巡り・さくら紀行】 正覚寺 一茶が度々逗留したお寺 長野市長沼! 【神社仏閣巡り・さくら紀行】 正覚寺 一茶が度々逗留したお寺 長野市長沼! 1週間ほど前に、普願寺の動画をアップしたが、その際「磯部6寺」といわれた中に普願寺があり、信州に移ったという記述を発見した。須坂に移ったのは、普願寺と、勝善寺らしい... 2016.06.18 【さくら紀行】歴史探訪神社仏閣名所旧跡めぐり
【さくら紀行】 【さくら紀行】 黒部のアズマヒガン桜 北信五岳・北アルプスを背景に! 【さくら紀行】 黒部のアズマヒガン桜 北信五岳・北アルプスを背景に! 満開の坪井の枝垂れ桜に満足して、さて次は黒部のアズマヒガン桜(=エドヒガン桜とも言う)に向かう。一昨日様子見をしたところ、未だ3分咲き程度であったが、今日あたりはなんとか... 2016.06.18 【さくら紀行】