いきなり大発会からETF買い!せざるを得ない 日銀が嵌っている“負のスパイラル”!前途多難安倍政権!

「世直し」速報

いきなり大発会からETF買い!せざるを得ない 日銀が嵌っている“負のスパイラル”!前途多難安倍政権!

日銀が大発会から動いた(というか動かざるを得なかった)。1月4日、日経平均は一時、前営業日比で773円(マイナス3・9%)下落。金融市場の混乱を収めるため、政府と日銀は緊急会合を開いたが、市場が最も反応したのは、この会合ではなかった。

「日銀が後場にETF(上場投資信託)を買ってくるとの観測が強まったことで、ようやく下げ止まったのです。緊急会合より効果的でした」(市場関係者)

 終値は452円安(マイナス2・3%)まで戻したが、新年初日から「買い発動」(716億円のETF購入)した日銀に対し、不安を募らせる金融マンが続出している。

 日銀は昨年1年間に6兆5040億円のETFを購入。過去最大の買い入れ額だったばかりか、黒田東彦総裁が目安としていた6兆円を軽く突破した。それだけに市場では、2019年は買い入れ額を減らすべきとの指摘が相次いだ。ところが日銀は、そんな憂いなどお構いなしだった。

 ■このままだと2年後に浮動株が消える■

「日銀は現在、取得価格ベースで約25兆円のETFを保有しています。しかも買い入れ中心で、ほぼ売却しません。市場に流通する浮動株は減少するばかりです。今のペースで日銀が株を買い続けたら、ユニクロのファーストリテイリングは約2年後に浮動株がなくなるといわれています」(株式アナリスト・黒岩泰氏)

 日銀にしても、株を買い続けられないことなど百も承知だろう。それでもETF購入をやめられない。

「きのうの暴落局面で日銀がETFを買っていなかったら、市場は絶望したでしょう。次に暴落が起きたとき、『日銀は動かない』と判断され、株安が止まらなくなる。そうなったら、売りが売りを呼ぶ大暴落です。ただ、実は日銀の事情も絡んでいます。日経平均が現在の水準を大幅に下回ると、日銀が含み損を抱えることになるのです」(証券アナリスト)

 ニッセイ基礎研究所チーフ株式ストラテジストの井出真吾氏の推計によると、日銀の保有株の損益分岐点は1万8434円(11月末)だ。きのうの最安値は1万9241円。あと800円あまりの下落で含み損が現実になりかねない。

「マイナスに転落しないためには、自ら株を買い続け、株価を維持するしかありません。含み損なんてことが公になったら、日銀の信用力は世界的にガタ落ちし、円そのものの信頼度が低下する危険性があります」(黒岩泰氏)

 日銀は、まさに〝負のスパイラル〟から抜け出せなくなっているのだ。

「日銀のETF購入額を年度ベース(18年4月~19年3月)で見た場合、約1兆4000億円の買い余力があります。月ベースで4600億円程度のETFを購入できる計算です」(ちばぎん証券アナリスト・安藤富士男氏)

 少なくとも3月までは日銀の爆買いが続くことになりそうだ。

(私見)

進むも地獄、止めるも地獄。国の経済を預かる政府・日銀が、こういう状況に陥る事態を招くこと自体が問題だ。そもそも国全体の経済を実現すべきなのに、大企業・富裕層の為の政策であることがおかしいのだ。矛盾が矛盾を呼び込み、あらゆる面で破綻が起きつつある。

19年開けて早々いろいろな面で混乱が起きている。野党はここで一矢報いないと存在価値を疑われる。

記事・画像 引用・参考元 日刊ゲンダイ 

大発会からETF買い 日銀が抜け出せない“負のスパイラル”|日刊ゲンダイDIGITAL
日銀が大発会から動いた。きのう(4日)、日経平均は一時、前営業日比で773円(マイナス3・9%)下落。金融市場の...

画像元 yjimage

「大発会でいきなりETF買い支え」の検索結果 - Yahoo!検索(画像)
Yahoo!検索による「大発会でいきなりETF買い支え」の画像検索結果です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました