【さくらプレ紀行第3弾】山の奥に豪快に咲く「弁天さん」の枝垂れ桜!

【さくら紀行】

【さくらプレ紀行第3弾】山の奥に豪快に咲く「弁天さん」の枝垂れ桜!

 

既に華のお江戸をはじめ、北陸金沢でも満開の便りが届いた!しかし信州の櫻は遅い!5月の連休を超えた時もある!私は思うのである!フェイスブックでも、YouTubeもやっているのであるが、これだけ全国的に人気のある桜をシャカリキにアップしても中々「いいね」、「アクセス」が取れないのである。

どうしてかなあ! 考えるに、1つは極めて限定された時間内でしか掲載期間が取れないこと。これが意外と大きい理由になっている可能性がある。また北信では、満開の時期は、4月中旬~(下手をすれば5月の連休過ぎになる事もある)なので、東北、北海道を除けば、最も遅く咲く地域なので、信州人がやっと咲いたと、愛でている頃は、大半の人は、とっくに見終わって、関心が薄くなっている頃と重なってしまい、中々アクセスが伸びないのではないかと思う。

 

それで今回は、我が故郷の須坂と、隣の高山村の櫻を「さくらプレ紀行」と勝手に銘打って、アップすることを考えた。実際はまだ咲いていないから、今まで取り溜めた動画・画像ですが、ご案内したいと思います。☜しかし動機が不純!

 

未だ現役のころ、会社の連中に、須坂と高山の櫻を話したところ、「それじゃあ!行ってみよう!」という事になり、ツアーを組んだことがあったが、大好評だった!よろしかったら、今年あたりは北信を訪れては如何!

 

そんな訳で、プレさくら紀行としゃれこんでご案内!第3弾は、須坂市豊丘の「弁天さん」の枝垂桜」です・・・・・・・・・・

 

須坂市はじめ、北信濃にはシダレザクラの古木が多い。近年、それを観光資源として活用しようという流れが生まれた。おかげで、著名なサクラを訪ねる際は、各所に案内表示が多く設置され、探訪者にとってはとてもありがたい。

このサクラも然り。人家から離れ、山中にあるのだが、迷うことなく到達できた。花色の濃いサクラだ。その名の通り、弁天池のほとりに立っている。傍らには蚕神の石碑もある。 弁天池は、ほんの小さな湧水池だ。もちろん地形図には載っていない。池の中には、水神を祀る小さな石祠があるのみだが、案内板によれば、中灰野・梅ノ木両集落の氏神らしい。そのためか、国土地理院の2万5千分の一地形図では、弁天池の場所に神社マークが描かれている。この場所の標高は、約750m。そのため周囲のサクラに比べ、開花は1週間ほど遅い。山の中とはいえ、丁度陽の当りの良い場所にある為、濃いピンクの花弁は一層華やかに見える。

 

名称 弁天さんのしだれ桜

樹種 エドヒガン

樹高 13m

目通り幹囲 4.2m

推定樹齢 250年

所在地の地名 長野県須坂市豊丘

緯度・経度 北緯36度38分22.3秒

東経138度21分41.4秒

須坂市指定天然記念物(2009年3月12日指定)

 

 

 

記事・引用・参考元 「人里巨木」

弁天さんのしだれ桜

画像・動画 Original

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました